Mathilda's monologue

Kitchen Moviegoreの独り言

ヨガをはじめたくなる映画『シャンティデイズ 365日、幸せな呼吸』★★★☆☆

f:id:Mathilda_1994:20190315233737j:plain

シャンティデイズ 365日、幸せな呼吸


 

洋画しか観ないんだけど、ヨガをはじめたから観といたほうがいいかなって。

 

どちらも知らないアイドルなんだろうと思って観はじめたら…

道端ジェシカ。

 

f:id:Mathilda_1994:20190312170847j:plain

Model Vr.

このイメージがあって、三姉妹ともにこんな感じのイメージが混じってたから、あんまりヨガとがナチュラルなイメージがなかったものでね。

パーリー三昧、主食はシャンペン、踊り狂ってダイエット、エステ中毒、みたいなイメージが先行してたよ、ジェシカごめん。

 

なんと、ヨガ歴は10年以上だって。

f:id:Mathilda_1994:20190312183527j:plain

Yoga Vr.

 

この映画は、道端ジェシカによる道端ジェシカのための映画だったわ。

道端ジェシカ初出演、初主演で、道端ジェシカの魅力が余すことなく詰まってた。

それと、ヨガの魅力。

これでヨガ始める人たくさんいるだろうな。

 

 

ヨガスクールの様子も十分わかる内容で、道端ジェシカのスクール以外に2つのスクールが出てきて、雰囲気の違いが違うことも味わえたことが良かった。

ホットヨガではないから、LAVAとは空間が違うけどやることはほとんど同じ。

 

でも、道端先生。

からだは素晴らしいけど、インストラクションが雑い。からだは素晴らしいけど。

クラスが中級以上だったと思う。

 

LAVAはもっとかなり丁寧にガイドしてくれてる。

動きのひとつひとつ、息の吸い方とタイミングまで。

クラス選びとインストラクター選びは、ヨガを続けるに当たってかなり大切だということだ。

 

この記事で語っちゃったよね。

 

www.mathilda.online

 

 

だけども、からだは素晴らしい。

 

f:id:Mathilda_1994:20190312223304p:plain

Natural Vr.

ちなみに、お顔も素晴らしい。

プロフィール画像探してるところなんだ♡だめ?

 

こんだけ時代が変わっても、人前でキスをすることにはかなりの抵抗があって、そんなことでやっぱ日本人だわって実感しちゃうんだけど。

 

ジェシカったら、外国暮らしが長いし、恋人はサンタクロースじゃなくて外人だからか、まぁチュッチュチュッチュと、週刊誌にとられてるんだよね。

でも全くもって問題にならないのが不思議。

だって、言葉ひとつ、行動ひとつ、意図としないことでギャースカ騒がれるのにね。

みんな美しいものには弱いし、寛容なのね。

 

f:id:Mathilda_1994:20190312224446j:plain

道端三姉妹

 

そんな美しい女が3人。

似てるけど、並ぶと見分けがつくほどには個性があるんだわ。

好みはそれぞれだけど。

 

そして、この映画のもうひとりの主人公役の海空役の門脇麦。

f:id:Mathilda_1994:20190312230259j:plain

門脇麦

前半はとてつもなくブスに見えたのに、後半は可愛いという不思議。

津軽弁も可愛いとは思えなかったのに、だんだんと可愛く聞こえてくる。

それにしても本気の津軽弁は、字幕がないと理解できないほど異国感があるんだね。

 

ヨガによって前向きにハッピーになっていく様子が、わかりやすく演出されていたね。

ただ、海空の性格はななかなか癖が強い。

しかも空美(道端ジェシカ)と全く真逆の女同士で同居して、あんなにうまくいくか?

 

ストーリーは王道。

ヨガによって自信をつけていく田舎娘と、ヨガのインストラクターもやりながらモデルとして成功してる生活が少しずつ崩れていく都会の女の話。

ふたりが生活を共にしながら、それぞれ成長していったな。

正直なんの驚きもないストーリー展開で、綺麗に最後までまとまってた。

 

起きるハプニング等を含め、フィクション感が強いね。

洋画しか観てないとなんとなく、邦画って漫画チックで不自然とまではいかないにしても演技ががってるように感じるんだけど、この映画はコメディーにはなってなかったし、感情移入もできた。

 

呼吸の大切さ、自分と向き合うことの大切さが強調されていて、思わずほろっとしたところもあったんだ。

文字で書くと大したことでもないのに、できてないんだろうね。

呼吸は無意識にしかしてないし、自分の心の声を聴くと言うことも意識しないとやらないもの。

 

携帯やPCがわからないことはなんでも教えてくれるけど、自分の気持ちは教えてくれないもの。

そもそも、寝てる時以外に目を閉じるような時間ってある?

 

ヨガヨガってさ、そのうち猫の名前にでもつけられそうな勢いでお勧めされてるけどさ、結局は現代人には時間がないから強制的に作るためにヨガが勧められていて、普段から深呼吸したり、軽く運動したり、目を閉じて自分の気持ちに向き合う時間があればヨガは必要ないんだろうね。

が、ヨガの歴史は古いらしいから、実際はやることなくて暇だったから遊びの延長線上で考えられたのかもしれないし。

だし、ヨガはインドがはじめたんでしょ?

インドもこれって言う何か名物体操なものをっていうところから、日本はラジオ体操が国民的な健康法らしいし、中国じゃ太極拳っつーのを朝一で公園に集まってやってるいうから、じゃあインドはヨガでって。

それこそインドの国王が、上手にひれ伏すためにやらせた柔軟体操かもしれないしって、怒られる!

インドに怒られる!

 

残念ながらこの映画にはそこらへんのルーツ的なもののことは描かれてなかったけど、ヨガを全く知らない人、ヨガ初心者にはちょうどいい映画でありました。